
06-6351-0265
〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町3-5-25
開院時間 / 午前:9:00~12:00・午後:16:00~19:00・土曜日午前のみ
ペットの健康診断
犬や猫も寿命が少しずつ延びてきていますが、年齢を重ねるということは、同時に心臓や腎臓などの内臓にさまざまな異常が出始めるということでもあります。
最近では飼い主様の関心や意識が高まってきたこともあり、定期的なペットの健康診断をご希望される方が増えてきました。
当院では、人間ドックと同じように各種の検査を一度に行ない、総合的な健康状態の診断が可能なプランをご用意しておりますので、大切なペットの健康が気になられる方はぜひご利用ください。
なお、このペットの健康診断は完全予約制で、日中の間お預かりとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
レントゲン検査は、骨の異常を調べるだけでなく、胸部や腹部の内臓およびその周辺の病巣を映し出すことにより、外観からは分からない病気の多くを調べることが出来ます。
また、人同様、尿路造影、バリウムによる消化管造影も可能ですから、より細かな検査を行えます。
眼圧検査は、緑内障など目の異常を調べることができます。
人間と同じで、年をとるにつれて犬も目が弱っていき病気になりやすくなりますので、高齢のペットには定期的に眼圧検査をオススメしております。
ペットから少量の血液を採り、その成分を検査することによって、健康状態のおおよそを推察することが出来ます。
また、現在の臓器の状態、病気の進行具合、今後の治療方法の選択などにも大きな方向性が示せます。赤血球数、白血球数、ヘモグロビン濃度、総蛋白、血糖値、尿素窒素(BUN)、AST、ALTなど状態に合わせて検査します。
タンパク、糖、結晶、白血球、赤血球の存在や、比重などを測定します。腎疾患、尿路疾患、内分泌疾患の診断に役立つだけでなく、全身状態を知る上でも大切な検査。
糞便検査も尿検査同様健康状態を知る上で重要なものです。特にペットは人と比べても多くの寄生虫が見られるので、公衆衛生上も大変重要です。この検査では、虫卵、原虫、各種細菌、潜血反応、消化試験、膵臓外分泌機能などを検査します
お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ
〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町3-5-25
開院時間/午前:9:00~12:00
午後:16:00~19:00・土曜日午前のみ
休診日/日曜祝日・土曜午後